離婚
離婚について弁護士に相談すべきタイミング
1 離婚について弁護士に相談すべきタイミング
離婚について弁護士に相談すべきタイミングはいつでしょうか。
もし,あなたが離婚をしたいと考えているのであれば,できる限り早く弁護士に相談すべきです。
その理由について,以下で説明いたします。
2 弁護士に早く相談すべき理由①―正確な知識を得る
離婚をするのにあたって,後になって「こんなはずじゃなかった」ということがないように,離婚事件に精通している弁護士に相談をして,離婚についての正確な知識を得ておくことをお勧めいたします。
正確な知識があれば,離婚をするうえで何をすればいいのか,問題なく離婚ができるのか,離婚をする前にしておいた方が良いことは何か,本当に離婚をした方がよいのか,今後離婚の手続きはどのように進んでいくのか,離婚の支障になりそうなことはないか,子どもについてはどうなるのか,財産についてはどうなるのか,借金についてはどうなるのか,離婚後についてはどうなるのか等,離婚に関わって生じる様々な不安について解消することができる可能性が高いといえます。
今後の方針をどうするのかを決め,確保が可能なうちに必要な証拠を集めていくためにも,弁護士に早めに相談しておくことが重要です。
3 弁護士に早く相談すべき理由②―相談=依頼ではない
弁護士に相談をしてしまうと,当事者だけの問題ではなく,事が大きくなりすぎるのではないかと悩み,相談をためらってしまう方も多くいらっしゃいます。
しかし,弁護士に相談することと弁護士に依頼することは全く別のことです。
弁護士に相談したからといって,今後離婚に関する一切を弁護士に任せなければいけないということはありません。
相談だけして,良く考えてから離婚をするかどうか決め,どうしても先に進めなくなったときに依頼をするということも可能です。
ですので,離婚をしようかどうか悩んでいる段階の方でも,離婚をする場合に不利にならないように弁護士に相談をして話だけ聞いておくというのも一つの手です。
4 東京で離婚をお考えの方は
東京で離婚をお考えの方,離婚について悩まれている方は,弁護士法人心 東京法律事務所までお気軽にご相談ください。